今年度の楽器指導が始まりました
5年目の楽器指導支援プログラムが始まりました。
今年も麻生養護学校、桐が丘特別支援学校、横浜国立大学附属特別支援学校で活動します。
新入生歓迎コンサートや楽器紹介のプレゼンテーションが各校で実施され、新しいメンバーでの活動がスタートしています。
<麻生養護学校高等部表現支援コース音楽グループ>
指導ボランティア
尾崎羽奈、牧夏子(ヴァイオリン)
多久潤一朗、昭和音楽大学ボランティア(フルート)
麻生養護学校での楽器指導には、ミュージック・シェアリングの指導ボランティアの他、昭和音楽大学のご協力により5名の学生ボランティアが参加しています。
<桐が丘特別支援学校バンド部>
指導ボランティア
窪田健司、若鍋久美子、清田裕里江、岩下美香(打楽器)
楽器紹介の様子「打楽器の魅力をみんなに知ってもらえるようにがんばります」(岩下)
<横浜国立大学附属特別支援学校音楽部>
指導ボランティア
深澤智美、山本直人(サックス)
窪田健司、若鍋久美子、清田裕里江、岩下美香(打楽器)
3校の今後の活躍をお楽しみに!
| 固定リンク