« 足利南小マスタークラス | トップページ | カルテットメンバー来日 »

2010年12月 8日 (水)

南っ子と一緒に

11月30日(火)足利市立南小学校

<雅楽プログラム>
石川高(笙)、中村仁美(篳篥)、八木千暁(龍笛)

---------------------------------------
とても爽やかな天気に恵まれました。
子ども達に控室まで迎えに来てもらい、会場の中へ入ってゆくと、皆さんが静かに半円に座っていました。心のこもったご挨拶をいただき、学校紹介では、南小学校のよいところを教わりました。
Nikki101130_043

1)大きな木がたくさんあって、空気がよい環境であること。

2)図書室の蔵書数が多く、みな読書好きなこと。

3)「南っ子」という、学年を越えたグループで遊ぶ習慣があり、皆が仲良しであること。

素晴しいです!

楽器体験では45人が笙、篳篥、龍笛で元気な音を響かせました。
Nikki101130070

唱歌もよく通る声で歌い、昨日のマスタークラスの先生方とそっくりです。
春鶯囀(しゅんのうでん)の舞では、体育館いっぱいに広がって動きました。皆さんは活発で素直、しかもさっと静かになって集中できるので、私達も充実した時間をすごすことができて、うれしかったです。
Nikki101130098
笙と龍笛の演奏に合わせて舞いました

最後に、系統だった質問の数々をいただきました。楽器を始めたきっかけ、演奏で大切なこと、練習のこと、よかったと思うことなど、答えているうちに、いつのまにか私は自分の人生をふりかえっていました.....。

Nikki101130112
子どもたちの間を通って退場

今年もたくさんの出会いがありました。いつも、子ども達と一緒に純粋に楽しみ、ひとつになって演奏会を作り上げることを目標にしています。自分の手で拍子を打ち、歌い、息の力を音にする。響きを身体いっぱいに満たして、雅楽と親しくなってほしいと願っています。

石川 高(笙)(11月30日記)


|

« 足利南小マスタークラス | トップページ | カルテットメンバー来日 »