ただいま練習中!
楽器指導支援プログラム
【参加校】
神奈川県立麻生養護学校 高等部 表現支援コース/音楽グループ
筑波大学附属桐が丘特別支援学校 バンド部
横浜国立大学教育人間科学部附属特別支援学校 音楽部
------------------------------
今年度は6月から本格的な練習が始まりました。
学校の先生方にご協力いただきながら、楽器指導ボランティアが毎週の練習に参加し、ご支援者のみなさんからご提供いただいた楽器も活躍しています。
1学期の練習は、新しい曲や楽器に慣れることを目標に取り組んできました。楽器の組み立て方や片づけ方法を習う新入生を見て、昨年から続けている生徒たちが復習する良い機会にもなっていました。
7月下旬から学校はお休みに入りましたが、夏休みの集中練習を行ったり、自宅に楽器を持ち帰ったりして、みんながんばっています。
弓の動かし方を練習中。通常、右手で持つ弓を左手で持って試しています。
6月28日 麻生養護学校にて
別の楽器がついていたスタンドを使って、叩きやすい位置を調節しています。
7月21日 桐が丘特別支援学校にて
指導ボランティアも勉強中。学校の先生方と生徒への指導方法を確認しました。
8月1日 麻生養護学校にて勉強会
麻生養護学校は、季節ごとに実施するコンサートに向けて、桐が丘特別支援学校と横浜国立大学附属特別支援学校は秋の文化祭に向けて、2学期も活動は続きます。
秋の発表の様子は、活動ブログでも紹介する予定ですので、どうぞお楽しみに!
事務局より
| 固定リンク