緑豊かな春日台養護学校にて
2013年11月15日(金) 訪問コンサート
春日台養護学校
<訪問した演奏家>
沢井一恵(箏)
さわい箏アンサンブル
-----------------------
緑豊かな環境の中の学校でした。
会場の体育館は手作りのお花で綺麗に飾りつけがされていて、楽しみに待っていてくれた様子が伺われ嬉しく思いました。
沢井一恵先生の「六段の調べ」の演奏が始まると体育館の空気が一瞬にして変わったようでした。子どもたちは身を乗り出して真剣に聴いていました。一音の生命力とはこういう事!と改めて感銘を受けました。
次はアンサンブルメンバーが加わり、現代曲「鳥のように」「焔(ほむら)」の演奏です。
沢井一恵先生が子供達に分かりやすく曲の解説をして下さいました。軽快なリズムに合わせ体を動かしている子どももいて体全体で音楽を楽しんでいる様子が印象的でした。
続いて楽器体験です。子どもたちがお爪をはめて「かえるのうた」を弾きます。始めは遠慮がちだった子どもも音を出すにつれて笑顔が見られるようになり、初めて箏に触れたとは思えないほど美しく力強い音色を出す子どももいました。
「焔」の演奏で使用したスティックも使って、私も子どもたちと一緒に演奏を楽しみ、いつまでもこの時間を子どもたちと共有していたい、と思いました。
最後の質問コーナーで手を挙げてくれた子どもにマイクを向けると
「わたしはかえるのうたがひけました!」
と元気な声が返ってきました。
帰り際「また来てね、また来てね」と何度も言ってくれた子どもの目の輝きに、箏の持つ力の素晴らしさを感じました。
沢井一恵先生のご指導のもとでこのような活動に参加させて頂き感謝しております。お世話になりました皆様方ありがとうございました。
さわいアンサンブルメンバー
| 固定リンク