演奏もドキドキ、体験もワクワク!
筑波大学附属桐が丘特別支援学校
<訪問した演奏家>
荒 絵理子(オーボエ)
遠藤 直子(ピアノ)
12月2日板橋区にある筑波大学附属桐が丘特別支援学校を訪問しました。
留学帰国後初めての訪問コンサート。少しドキドキしていました。
午前中は桐が丘施設併設学級で30分ほどのミニコンサート。
離れにあったので少し迷いましたが無事に到着。
病院にも繋がっている学校でそこで働いている従業員の方々が親切に案内してくださいました。
学校に着いて少しリハーサルをしてコンサート。
短い時間でしたがみんな凄く真剣に聞いてくれました。 1曲目が終わった瞬間「上手ー!!!」と言ってもらい、心の奥底から嬉しかったです。
日頃そんなこと言ってもらうことがないので…。
恒例の質問コーナーでもたくさん質問してくれました。
あまりしないアンコールまで演奏させて頂き、最後にお花を頂きました。
そして桐が丘特別支援学校に移動し、人生2度目の給食を頂きました。
本当においしくてペロッと頂きました。
元気をつけて訪問コンサート!
午前中は体育館でしたが、午後は音楽室。
狭いお部屋だったので、みんなの間近で演奏しました。
体験コーナーでは、たくさんの子達がオーボエを体験してくれました。
ほとんどの子達が音を出すことが出来ました。凄かったです。
そして質問もたくさんしてくれました。
質問の中で「妖怪で何が好き?」と聞いてくれた子がいたのですが
「ゲゲゲの鬼太郎のいったんもめんかな~。」などと言ってしまいました。
今は「妖怪ウォッチ」がものすごく流行っているようですね。
みんなが大好きなようなので自宅に帰り早速調べましたよ。
今日も聴いてくれたみんな、そしてご指導されている先生方から たくさんのパワーと幸せをもらえた素敵な1日でした。
荒 絵理子(オーボエ)
| 固定リンク