« 国立病院機構米沢病院/雅楽訪問コンサート | トップページ | 福井県立嶺南東特別支援学校/雅楽訪問コンサート »

2018年10月 4日 (木)

福井県立嶺南東特別支援学校/雅楽マスタークラス

福井県立嶺南東特別支援学校にお邪魔し、
先生方向けのプログラム「マスタークラス」を
実施しました!
-----------------------------------
2018年10月1日 
雅楽マスタークラス
福井県立嶺南東特別支援学校
<訪問した演奏家>
石川 高(笙)
中村 仁美(篳篥)
八木 千暁(龍笛)
-----------------------------------

↓雅楽奏者(篳篥)中村仁美さんより
文章を寄せていただきました↓
******************

大型台風が日本列島を縦断するというので、
予定通り敦賀へ行けるかどうか、やきもきしながら
当日の朝を迎えました。
止まっていた新幹線も動き出したというので、
これで安心!と思ったのですが、
早めに家を出たにもかかわらず、駅の混雑と
電車の遅れで結局私は新幹線に乗り遅れてしまい、
1時間遅れで学校到着。
なんとか間に合う時間だったので急いで準備と
打ち合わせをしてマスタークラス開始です。

Img_6140

明るい光の差し込む機能訓練室に集まったのは
30人ほどの先生方。
嶺南東特別支援学校の先生だけでなく、
お隣の美方高校など近隣の先生もお越し下しいました。

Img_6161

Img_6193

1時間20分のプログラムの中で、とても積極的かつ楽しそうに
先生方がとりくんでくださったのが、楽器体験です。
最初に音が出るかどうかひと通り試していただいてから、
笙・篳篥・龍笛の3か所に別れて唱歌と指使いを学び
「越天楽」冒頭を吹いてみました。
短時間の中で超特急でお教えしたにもかかわらず、
最後には合奏もできて素晴らしかったです。
舞楽「胡飲酒」の舞も、すんなり真似してくださって、
さすが先生方は体を動かすことに慣れてらっしゃいますね。

Img_6280

雅楽は聞くだけより、やってみたほうが
ずっと楽しい音楽のように思います。
吹いてみてご自分で感じた感覚はずっと体に残りますし、
体験した後で聞く雅楽はまた違った音に聞こえたことと思います。
雅楽をご自分の言葉で子どもたちに
伝えていただけたら嬉しいです。

Img_6166

学校から敦賀へ戻る途中、「笙の川(しょうのがわ)」を渡りました。
後で調べたら、川べりに笙の材料になる細い竹が
生えていたことから笙の川と名付けられたそうです。
タクシーの運転手さんが、
「以前笙を持ったお客さんを気比神宮まで
乗せていったことがあるよ」と教えてくださったり、
マスタークラスを受講された先生が、
嫁ぎ先のお寺のおじいちゃんが笙を吹いていて
お仲間と合奏していた話を聞かせてくださったり、
ここは雅楽に関わる方々が昔からいらっしゃる土地柄なのですね。
三方五湖の山々や湖を見ながら、
無事一日を終えられたことに感謝しました。

(中村 仁美)


|

« 国立病院機構米沢病院/雅楽訪問コンサート | トップページ | 福井県立嶺南東特別支援学校/雅楽訪問コンサート »