世田谷区の施設のおともだちより
2010年6月5日(土)訪問 世田谷区の児童福祉施設
世田谷区の施設のおともだちからたくさんのお手紙がとどいたので、一部をしょうかいします。
----------------------
小5 S. Y さんより
こないだのえんそうはとてもすごかったです。
私はビオラという楽器をはじめて見ました。とてもビオラに興味をもちました。実さいにさわれたから、ビオラやチェロ、バイオリンがどういう物か分かりました。バイオリンなどは、中身が空どうだから、そんなに重たくなかったです。音は1つ1つちがいました。げんを指でちょうせいするのが曲になると大変そうです。
音の強弱がはげしいから、心に残りやすいと思いました。
コンサートに行けて良かったと思いました。
----------------------
小6 A. U くんより
ぼくは、兵隊が行進してくる曲がすきです。
音が小さくなったり大きくなったりして行進してくるのがよくわかりました。
----------------------
中1 M. H さんより
とてもいい演奏をありがとうございます。心が温まりました。
私は音楽が好きなのでとてもうれしかったです。
今度機会があったらまたお会いしたいです。これからもがんばってください。
----------------------
コンサート後、ミュージック・シェアリングが配ったリーフレットの表紙にイラストをかいて、コンサートプログラムを完成させてくれました。
世田谷区の児童福祉施設のみなさん、どうもありがとう!
| 固定リンク