チェロはでかいし、大はくりょく:須﨑小のおともだちより
2011年6月1日(水)訪問コンサート 会場:四万十市立津野川小学校
訪問した演奏家
・五嶋みどり(ヴァイオリン)
・ティエンシン・シンディー・ウー(ヴァイオリン)
・ヘレナ・ベイリー(ヴィオラ)
・ピーター・マイヤーズ(チェロ)
津野川小学校で行ったコンサートに、四万十市立須﨑小学校の全校児童7人も参加しました。
みなさんからの感想文がとどいたのでしょうかいします。
---------------------------
2年 まつうらじゅんぺいさん
ぼくは、ちょっとねむくなりました。すてきな音でした。もう一回きかせてください。
---------------------------
----------------------------
3年 松浦竜之介さん
バイオリン、ビオラ、チェロ、すくないけどすごくきれいなおとでした。あんなすくないがっきで、あんなにすごい、がっそうができるということがわかりました。
-----------------------------
4年 野浪珠羅さん
めったに見ないバイオリン、ビオラ、チェロを見れたのでうれしかったです。
バイオリンとチェロの音は知っていたけどビオラの音は知らなかったけど、聞けたのでよかったです。
大きい音や小さい音がなっていてどうやったらそんな音がでるのだろうと思いました。
-----------------------------
5年 須山あをさん
最初の長いえんそうがとってもきれいな音でした。
チェロの変そう曲では、走っている様子でひいたり泣いている様子でひいたりして、表現力がとってもすごかったです。
とちゅうには、私達のそばまできてひいてくれました。とってもうれしかったです。
最後の曲の時はくり返しの様子を色紙で表していたのでわかりやすかったです。
------------------------------
6年 中平大道さん
バイオリンやビオラ、チェロはそれぞれちがう音でちょっとおどろいた。
正直すごくねむくてうとうとしながらきいた曲もいっぱいあった。
弾き方もいっぱいあってビオラの人はげんをはじくようにえんそうしたりしていて、げんをはじくとあんな音がするんだなと思った。
ぼくもバイオリンやチェロをえんそうしたら、どんなになるかなと思った。
-------------------------------
6年 野浪陽向さん
一つ一つの楽器の音がきれいで、つい、ねむりそうになってしまいました。
いろいろな人が作曲した曲で、たくさん知らない曲があったけど、この日に知ることができたので、すごく勉強になりました。
| 固定リンク